岸連山自筆 柳に蛍図 掛軸 江戸後期
(税込) 送料込み
商品の説明
柳と蛍が余白を生かしすっきりと描かれ、柳は墨の濃淡により立体感を表現され、四条派の影響を受けた連山晩年の作品と思われます。 落款は『連山岸徳』として印が捺されています。 軸先は堅木に天然の材料をはめ込んだ洒落たつくりとなっております。 表装天地の「天」右側にシミがございます*写真⑨参照。本紙は紙本で若干の巻きジワがあります。描かれてから少なくとも160年以上経っておりますので経年変化とお考え下さいませ。 時代箱。 長さ185㎝ 幅33.2㎝(表装を含む) ▢岸連山(きしれんざん) 享和2年(1802)~安政6年(1859) 絵師。岸派。岸駒の婿養子。岸駒に師事する。号~連山・万象楼。山水・花鳥画を得意とし、平安四名家の一人。晩年は四条派の趣を添えるという。 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶わん屋食堂 #茶道具 #掛軸 #茶掛 #待合掛 #お茶会 #待合 #日本画 #御軸 #床の間 #風景 #柳 #蛍 #岸派 #四条派 #岸連山 #岸駒 #インテリア #おしゃれ #茶道 #裏千家 #表千家 #武者小路千家 #淡交会 #三千家 #古美術 #平安四名家 #京都 #和 #瀟酒 #古美術 #お茶席 #茶室カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画商品の状態:やや傷や汚れあり配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうゆうメルカリ便発送元の地域:島根県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-06 18:56:22
岸連山自筆 柳に蛍図 掛軸 江戸後期
f82502865428
18675.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています