掛軸 茶掛 藤井誠堂筆 南山寿 自筆 横物 懐紙 前大徳寺 住職 軸装 合箱
(税込) 送料込み
商品の説明
【南山(なんざん)の寿(じゅ) 】 終南山が崩れないように生命や事業がいつまでも続くこと。人の長寿を祝う言葉。 【藤井誠堂(ふじい・かいどう)】 1898年生まれ。大徳寺塔頭三玄院住職。大徳寺復興に瑞巌、雲窓らと尽力し、京焼陶工を指導して、江戸時代の紫野焼復興につとめた。大徳寺515世住持となる。1984年歿。 大きなイタミは座いません。 僅かな点シミ、裏面シミが御座います(画像参照)。 なるべく早めのご対応を心掛けてさせて頂きます。 ひとつでもご興味あるものがあれば嬉しく思います。 書道・習字用品・・墨、筆、肉筆。 書の形式...・掛け軸・掛軸。カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうパック発送元の地域:広島県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-06 17:29:45
掛軸 茶掛 藤井誠堂筆 南山寿 自筆 横物 懐紙 前大徳寺 住職 軸装 合箱
f40820819580
7200.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています